
アメリカ・デトロイト出身のDJ/プロデューサー、PEEKABOO(ピーカブー)が、2025年4月6日(土)に東京・渋谷のクラブWOMBで開催されるBeginning 11周年記念イベントに出演します。 
筆者も出演するためゲストが欲しい方はお問い合わせくださ~い!
PEEKABOOとは?
PEEKABOOは、ダブステップ、トラップ、エクスペリメンタル・ベースを融合させたユニークなサウンドで知られ、ExcisionやRezz、Zeds Deadなどの大物アーティストからも支持を受けています。彼の楽曲は、サイケデリックで重厚なサウンドデザインが特徴で、ベースミュージックファン必聴のアーティストです。
ケンドリックラマーの曲名にもありますが間違えてはなりませんよ!
代表曲紹介
PEEKABOOの代表曲
PEEKABOOの楽曲は、ヘビーなベースと中毒性のあるリズムが特徴。特に以下の曲は、来日公演前にチェックしておきたい代表曲です。
1. "Maniac"
ダークでサイケデリックな雰囲気が漂う一曲。重低音と独特なシンセが絡み合い、ベースミュージックの真髄を感じられるトラック。
**2. "Badders" (w/ Skrillex) **
ダブステップの要素を巧みに取り入れたエネルギッシュな楽曲。ライブで披露される可能性大!少しUKの雰囲気もある!
3. "Babatunde" (w/ G-Rex)
この曲でPEEKABOOの名が一気に広まりました。シンプルながらも圧倒的な重低音が響く、クラブやフェスで大人気のバンガー。hybrid trapが好きな人はお勧めです。
4. "Black Hole"
ドープなベースと浮遊感のあるサウンドが特徴の一曲。暗闇の中で飲み込まれるような感覚を味わえるサウンドデザインが秀逸。
ライブパフォーマンスの魅力
PEEKABOOのライブセットは、圧倒的な重低音とサイケデリックなサウンドで観客を魅了します。彼の楽曲は、一度聴いたら忘れられないインパクトを持ち、ライブではさらにエネルギッシュなパフォーマンスを披露します。ダブステップやエクスペリメンタル・ベースのファンにとって、ヘビーなドロップとダークなサウンドスケープが融合した圧巻のステージを体験できる絶好の機会です。
過去のEDCの映像は以下!
まとめ
PEEKABOOは、ダブステップやエクスペリメンタル・ベースシーンの最前線を走るアーティストです。彼の圧倒的な重低音とダークなサウンドが生み出す唯一無二のライブパフォーマンスは、日本のベースミュージックファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。今のうちに彼の楽曲をチェックし、2025年4月6日の公演を最大限に楽しむ準備をしましょう!